

春のコンサートのご案内です。日本ショパン協会長野支部、名曲ポケットコラボ企画となります。みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
2023年4月16日(日)午後2時開演
会場 アフロディーテの家
事前にご予約ください。
お問い合わせ、ご予約 026-232-6032
春のコンサートのご案内です。日本ショパン協会長野支部、名曲ポケットコラボ企画となります。みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
2023年4月16日(日)午後2時開演
会場 アフロディーテの家
事前にご予約ください。
お問い合わせ、ご予約 026-232-6032
2023年 皆様と新しい年を迎えられましたことを嬉しく思います。会員の皆さまには、日頃より大変なお力添えを賜りまして、心から感謝申し上げます。
コロナ禍以降3年ぶりに行動制限のない年末年始となりましたが、今も尚、大切な方を守るためにご自身の心と身を削りながらお過ごしの方も大勢いらっしゃることと存じます。
そのような大変な思いをされてきている心の中を、音楽に投影して少しずつ解放し、生きるエネルギーにしていっていただけたら…
そんな想いで沢山の企画を考えております。
2023年も、皆さまと音楽を通して繋がりあえる日を心待ちにしております。
2022年12月4日(日) 定例会 ショパンの軌跡を奥村美佳とともに〜
ご来場いただきありがとうございました。変わりやすいお天気、外は冷たい雨が降り出す中、みなさまをお出迎えいたしました。ほっこり笑顔をお見受けし、今年もお越しいただき、本当にありがとうございますの嬉しい気持ちが広がります。
360度ぐるりとピアノを囲み、サロンのゆったりとした温かい雰囲気の中、始まりました。作品1から始まったショパンの軌跡。今回は作品56の「3つのマズルカ」から作品60「舟歌」までショパン晩年の傑作ぞろい、盛り沢山のプログラムです。どんな音楽が奏でられるのかみなさんの期待が膨らみます。ピアノの音色にじっくりと耳を傾けて味わう方々の様子が印象的でした。
雨もすっかり上がり、柔らかな日差しが
温かくて、美しい音楽に自然と涙がこぼれます。
作品58ソナタ全楽章、エネルギー溢れる渾身の素晴らしい演奏で締めくくりとなりました。奥村美佳さんの愛の溢れる贈り物と共に、心に留めたい素敵なひと時となりました。
今年も一年間、大きな愛でショパン協会長野支部を応援してくださいましたみなさまへ、スタッフ一同心より御礼申し上げます。みなさまとさらに温かい交流が深められますよう、来年も様々な企画をご用意してお待ちしております。いつもありがとうございます。
秋が深まる中、早いもので今年もあと2ヶ月となりました。
日頃の感謝を込めて会員の皆様無料の12月サロン 今年も開催いたします。
~プログラム~
作品56〜60
マズルカ
子守歌
ソナタ
舟歌
(曲目は変更する可能性もあります)
料金:会員 無料
一般 2,000円
定員に限りがございますので、ご希望の方はお電話又はメールにてお問い合わせください。
お問い合わせ:026-232-6032
メール:welcome@chopin-assoc.com
皆様のご来場を楽しみにお待ちしております。
9月11日㈰信州国際音楽村 ホールこだまにて
メロディアVol.7~永遠に響くピアノの調べ~
たくさんのみなさまにご来場いただきまして誠にありがとうございました。晴れやかな青空の下、無事開催できましたこと、日頃のみなさまのご支援のお陰と心より御礼申し上げます。今回は東京から星野真里さんが加わり、それぞれの個性豊かなピアノ演奏をお楽しみいただきました。
毎年足を運んでくださるお客様、また今回初めてお越し下さったお客様、本当にありがとうございました。これからも益々成長していけるよう励んで参ります。また次回のコンサートでお会いできますのを楽しみにお待ちしております。
今年も信州国際音楽村、ホールこだまにて、メロディア秋のコンサートを開催いたします。メロディアvol.3にご登場いただいた、星野真里さんを交えて、永遠に響く名曲の調べをお送りいたします。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
チケットのお求め、お問い合わせは日本ショパン協会長野支部 026ー232ー6032までどうぞ。
2022年7月17日(日)長野市芸術館リサイタルホールにて「奥村美佳ピアノリサイタル〜ショパン 真実の愛〜」はたくさんの皆様に温かく見守っていただき、無事終演することができました。ご来場いただいたみなさまに心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
近年のコロナ流行も伴い、みなさまの前での久しぶりの公演となりました。想いの積もった奥村美佳氏の溢れる愛が一音一音にこめられ奏でられました。
いつまでも聴いていたい演奏と、楽しいお話に会場も和やかな雰囲気に。オールショパンプログラム、盛り沢山の内容でお送りいたしました。多くの皆様に足をお運びいただき、喜んでいただけましたこと、大変嬉しく、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
奥村美佳ピアノリサイタル ~ショパン真実の愛~
当支部顧問である奥村美佳氏のピアノリサイタルを長野市芸術館にて開催いたします。皆様の聴きたい!にお応えして、特別なプログラムでお送りいたします。今回のテーマ「ショパン 真実の愛」についてどんな想いが、どんな音楽が紡いでいかれるのか、どうぞ楽しみにご来場ください。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
お問い合わせは、日本ショパン協会長野支部 026-232-6032までどうぞ。
爽やかな風そよぐ5月15日(日) アフロディーテにて
ご来場いただいたみなさまありがとうございました。今回は、北欧スウェーデンの民族楽器、ニッケルハルパの演奏と、ヴァイオリン、チェロ、ピアノによるアンサンブル演奏を交えて、みなさまに楽しいひと時をお過ごしいただけましたこと、心より御礼申し上げます。
初めて耳にする、関崎奈都子さんの奏でるニッケルハルパの音色は、とても優しくまろやかで心地の良いものでした。留学先のスウェーデンのお話や、楽曲や音楽の背景について分かりやすく解説いただき、一緒になって音楽を楽しむことができました。
(写真左より)ピアノ 中村ひろ子さん、ヴァイオリン 下田加奈子さん、チェロ 小島遼子さんによるショパン ピアノ三重奏曲 第2楽章の演奏。1828年に作曲した唯一のピアノトリオ。甘美なメロディー、息の合った演奏にぐっと心が引き込まれました。
アンコール「朧月夜」の演奏の様子
演奏を聴いて、心が元気になったと笑顔でお帰りになられたお客様の様子に、とっても嬉しい気持ちになりました。素敵な時間をお送りいただきました演奏者のみなさま、ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
次回のコンサートでまたお会いできるのを楽しみにしております。
「ニッケルハルパ 」の調べ
第46回定例コンサートは、北欧の国スウェーデンの民族楽器「ニッケルハルパ」の調べをお送りいたします。みなさまどうぞ、お楽しみに。ご来場を心よりお待ちしております。
**********
5月15日(日)午後2時開演
会場:アフロディーテの家
出演:関崎 奈都子(ニッケルハルパ)
下田 加奈子(ヴァイオリン)小島 遼子(チェロ)中村 ひろ子(ピアノ)
料金:会員500円 一般1,000円
先着30名様(完全予約制)
ご予約はお電話(026-232-6032)にてお申し込みください。